高松市で買えるクレミア!高級ソフトクリーム【MIXER MAN(ミキサーマン)】
今日はライオン通り商店街にあります高松市百間町のケーキ屋さん【MIXER MAN(ミキサーマン)】で高級ソフトクリームのクレミアを買いました!
ライオン通りのケーキ屋さん【MIXER MAN(ミキサーマン)】外観
ライオン通りのケーキ屋さん【MIXER MAN(ミキサーマン)】の外観写真です!
こんな感じでショーケースが外に飛び出していますので、ライオン通りを歩きながらスイーツをチェックしてカウンターから注文することができます!
ショーケースを見てみると2日前に来た時と配置が替わっていて、可愛いケーキも増えていました!
百間町動物園可愛いですね!
クレミアソフトクリームを買いに来たのだった!
そうそう今日の目的はクレミアソフトクリームだったのです。危うく可愛いケーキの誘惑に負けるところでした。
スポンサーリンク
高級ソフトクリーム!クレミアを注文!
プレミアム生クリームソフト「クレミア」を注文しました。
お値段は500円ちょうどのワンコインソフトクリームです!
数年前に県外の人達のTwitterで見かけていたクレミアを高松で買えるのが嬉しくて、写真を何枚も撮影しました!
今日は気温が低めですが、次第にソフトクリームがこぼれ落ちそうになってきましたので食べてみます。
高級ソフトクリーム!クレミア美味しい!!
流石は生クリーム含有量25%の高級ソフトクリームです。コクはあるけど濃厚すぎず甘すぎず意外にさっぱりとしていて美味しいです!
クリーム自体は上品な甘さなので大人でも美味しく食べられて高級な感じがします。
ただ、ちょっと油断するとすぐにクリームが溶けてくるので早く食べないといけないようです!急げ~
ソフトクリームはかなり下の方までギッシリと入っていました!
ラングドシャは甘めです!
クレミアと一般のソフトクリームの違いは、コーンの部分だと思いますが、クレミアはこの部分がラングドシャになっています。
ラングドシャというのはクッキーみたいなお菓子のことで、有名どころではヨックモックのシガールのような感じの洋菓子のことを指します。
ちょうど今日三越でヨックモックのシガール・オゥ・ショコラを買いましたので、その写真も参考までに掲載します。
ヨックモックではシガールの中にアイスを入れた濃厚な味わいのシガールアイスもネット販売していますが、残念ながらアイスは高松三越では購入することはできません。
私はシガールアイスは通販で購入しています!食べてみたい方は公式通販サイトをご覧ください!⇒ 【ヨックモック公式サイト】シガールアイスクリーム
味はクレミアよりも濃厚で甘めです!!
スポンサーリンク
【MIXER MAN(ミキサーマン)】その他のケーキ
【MIXER MAN(ミキサーマン)】その他のケーキやエクレア・パイについては、こちらの記事をご覧ください。
高松市で買えるクレミア!【MIXER MAN(ミキサーマン)】【店舗情報】
■TEL:087-851-0930
高松市で買えるクレミア!【MIXER MAN(ミキサーマン)】【営業時間・定休日】
■営業時間 11:30頃~21:00頃(平日)
高松市で買えるクレミア!【MIXER MAN(ミキサーマン)】【地図】
※写真は2018年4月に撮影したものです。ご来店の際は最新の情報を店舗にご確認ください。
スポンサーリンク